1. TOP >
  2. 歯周病について >
  3. 用語集 >
  4. 歯槽膿漏

用語集

歯槽膿漏

歯槽膿漏とは、文字通り歯を支えている歯槽骨から膿が漏れている状態をいいます。
歯周病のうち慢性の歯周炎で症状が進行した状態を指し、古くから慣用的に使ってきた疾患の呼び方です。
歯槽膿漏は歯槽骨の吸収を引き起こすので歯茎が下がり、歯が長くなったように見えます。
また、歯と歯茎の間に溜まる膿によって、口腔内がネバネバし口臭が強くなります。
さらに、歯肉からの出血や歯周ポケットからの排膿(膿が出る)、歯の動揺(グラグラする)などの症状が出てきます。
この状態では歯槽骨や歯根膜の破壊が進んでいることが考えられるので歯の維持が脅かされます。