1. TOP >
  2. 歯周病について >
  3. 用語集 >
  4. 歯周炎

用語集

歯周炎

歯とは、エナメル質(無機質:96%|有機質+水分:4%|主な働き:咀嚼、保護)、象牙質(無機質:70%|有機質+水分:30%|主な働き:歯の形をつくる、歯の感覚)、セメント質(無機質:60%|有機質+水分:40%|主な働き:歯を歯槽骨へつなぎとめる)、神経と血管、歯髄、歯茎、歯槽骨で構成されています。

炎症が歯茎から歯槽骨や歯根膜にまで広がった状態です。(細菌などにより歯周組織に生じる炎症性破壊であり、炎症は歯肉辺縁から歯周組織深部に及びます。)歯肉炎の状態から炎症が進行して歯槽骨や歯根膜などの歯周組織にまでに達した段階をさします。進行速度は比較的ゆるやかですが、特殊なタイプでは短期間で急激な進行も見られます。進行レベルにより軽度・中等度・重度に分類されます。症状としては、歯茎の腫れや口臭、出血、排膿のほか、歯を支えている骨(歯槽骨)が破壊され、歯周ポケットが深くなることなどがあります。
それに伴い歯茎が退縮していくと、歯が長く見えたり、歯と歯の間に食べ物が詰まりやすくなったりします。また、歯を支える歯槽骨の破壊が進むと、歯は支えを失いグラグラしてしまいます。